こんにちは。Riko mamaです♪
今日も晴れ。風はあるけれど穏やかな天気で気持ちがいいですね(*‘∀‘)♪
我が子もこだわりの服選びで(下に着るオレンジのタンクトップを上に着るトレーナーから出して)なんだか不思議な組み合わせて保育園に出かけていきました~。
「おっ!いーじゃん!」と一言褒めてテンション保ちながら靴を履いて。
さて今日は☆
10月にお出かけをした時のお話を書いてみようと思います♪
あれは台風19号が東京に近づいていた日のことです。
新幹線で広島に行く予定、20時頃の最終電車。
新幹線とまるかも…動くのか…飛行機は動いていない。
1週間前からそわそわそわそわ。
何度天気予報、台風最新情報をクリックしたことやら。
で、結果、何事もなく広島到着~。
こ、これは!日頃の行いが…(笑)。
在来線は全部運休していたので駅までおじいちゃんおばあちゃんに迎えに来てもらいました。0時頃に…(ありがとうございます(>_<)!)。
そして次の日国定公園・特別天然記念物「秋吉台」「秋芳洞」に連れて行ってもらいました。
広ーいところ、久々だなー(*´▽`*)!!
まずは左の画像は秋芳洞の入口付近。
実際は写真よりもずっとずっと澄んでいて綺麗です。水の音も透き通っている。Riko、どんなふうに感じ取っていたかな??
しっかり自分の足で歩いて、身体のどこかに記憶してくれればいいな。
↓ 下の画像はクリックして拡大できます☆
数十万年を経た闇の洞
流れ下るあたまの水に委ね
しずくを集め
止まることを知らず
その身に永遠の時を刻み
その懐をさらに深めてゆく
つづく
コメントをお書きください